いやぁ、めでたいめでたい、ももたまい婚。
ていうか、なんですかその設定のライブ(笑)
さすがももクロ、さすが川上、さすがスタダですねw
行きたかったけれど、あのキャパの少なさでは我慢するしかありませんでした。
さて、ももクログッズ買取クローバーZでは、早速、引き出物のお皿などの買取をさせて頂きましたよ。
録画しておいたももクロちゃんゲストの志村けんのバカ殿様をようやく見ることができました。
いやぁしかし、しかし、しかし。
なんでしょうか、バカ殿様とももクロの相性の良さ。
ももクロちゃんの魅力のひとつ、キャラクターの良さ、明るさが今一番発揮できるのってバカ殿様ですね。
ジェスチャーゲームとかも良かったですね。
もっとクイズ番組だとかに進出してくれたら楽しみ増えるんだけどなぁ。
お店によっては未開封のBlu-ray、DVDは買取しないところがあるようです。
理由は盗品の恐れがあるからとか。
しかし、販売されていたままの状態で保管しておきたいというのがコレクターというもの。
市場価値も高いですし、それまで大切に保管されていた方の気持ちも踏みにじることになります。
昨日は持込にて、ももクロの未開封のBlu-ray、DVDを鞄いっぱい買取させて頂きました。
盗品でないことは話をすればすぐわかります。
すべてを書いてしまうとよくないでしょうから省きますが、ひとつはファンかどうかということです。
リアルなファンであることは信用できる証です。
今回の方もナゴヤドームでのライブにも参戦されていたようでしたので、安心できました。
中古品が混ざっていたりすることも安心材料ですよね。
ももクログッズ買取クローバーZは未開封品はプラス評価をしています。
最初は近づかないようにしていたガチャガチャ。
物販は制限があるからまだ抑制がききます。
でもガチャガチャは目当てのものが出るまでやってしまいそうで、怖くて近づかないようにしているのです。
でも、時々、ガチャガチャのところに誰もいないとやりたくなって、財布に入っている小銭を出してやってしまいますね。
最近、買取でもガチャガチャで出したと思われる缶バッジやピンバッジがよく入ってきます。
缶バッジはいろいろと使い方があるので人気なので買取も嬉しいひとしなです。
あっ、またやりたくなってきてしまった。
ももクログッズ買取クローバーZではももクログッズの買取の専門店です。
今年の2月から4月に開催されたドームツアー。
今では伝説のツアーですよね。
このツアーの時に発売されたパーカーが好評で人気です。
今流行りのフードが大きめのパーカー。
ももクロらしく、5色のフードがオシャレですよねw
まだまだお気に入りの1枚ということで買取で入ってくることはほとんどないのですが、今回引っ越しを控えて、荷物を減らしたいという方から買取させて頂きました。
ありがとうございました。
ももクロの法被には販売ルートから2種類あります。
ひとつは番組ももクロchanの法被。
もうひとつは公式法被です。
ももクロchanの法被は薄めで、暑い時期に着るにはいいですね。
公式法被は記事がかなり厚い上にしっかりとした刺繍があり、夏場はキツイ。
その代わり冬場は防寒具として活躍します。
現在は販売も終了としているということで、中古でも人気の商品になっています。
画像では伝わりにくいですが、細かい刺繍も素晴らしいですよ。
ももクロの生写真と言えばランダムでサインが出ることはご存知の通り。
これが・・・意外と出ないと言えばいいか、意外と出ると言えばいいか。
私も昨年の太宰府で行われた男祭りの時は百田夏菜子のサインを出したことがあります。
それも1セットしか買わなかったんじゃないかな。
さてさて、今回は生写真を特に熱心にコレクションしてきたから、一気に買取をさせていただき、
その中にサイン入りも多数買取をさせて頂きました。
サイン入りはコメントがあるもの、特にユニークなことが書いてあるものは価値があるため、高めの買取になるのですが、今回は少なめ。
サインのみのものが多かったです。